見っけ展【カカオ豆からつくるチョコ】

焙煎と珈琲 織の花。さんをお迎えして、カカオ豆からチョコになるまでワークショップを開催いたします。

大好きなお店の泉佐野の百日草さんで2月に開催された会に参加して、

カカオ豆の産地ごとの風味の違いや、チョコレートの歴史や栄養など、

知らなかったことを実際に味わいながら教えていただいたので、

チョコレートの美味しいはもちろん、奥深さに興味津々となりました。

ひとつぶつづ、カカオ豆の殻むきをするのでコツコツ作業がつづきますが、

最後にチョコレートになったときの感激はひとしおで、とにかく美味しい!

この美味しくて楽しい体験をぜひこの機会に味わっていただきたいなと思っています。

皆さんのご参加をお待ちしております。

*****************

<ワークショップ内容>

「そもそもカカオ豆ってどんなもの?」

「チョコレートの歴史栄養について」

「産地によって変わるチョコ食べ比べ」

チョコレートの奥深い世界を感じながらカカオ豆の殻むきからチョコ作りまでを

実際に体験できる約2時間のワークショップです。

▷カカオ豆の殻をむく

▷ミルでカカオをすりつぶす

▷トレーに入れてお好みのナッツなどをトッピング

▷冷やして固めたら、オリジナルチョコの完成!

※ワークショップの時間の都合で、テンパリングはしませんので、

完成品は通常のチョコよりも溶けやすいものになります。

出来上がったチョコは大切な人やご自身へのプレゼントにもぴったりですね☆

<開催日時>

日時:6月14日(土)11:00〜13:00

場所:七穀ベーカリー(大阪府寝屋川市末広町16-10)

<参加費>

1名様(中学生以上)¥4500(ドリンクとおやつ付)

小学生以下の同伴は1名様まででドリンク代実費

システムの都合上、同伴者の方の費用が追加できないため、当日に店頭にてお支払いいただきます。

同伴者(小学生以下)の方がおられる場合は備考欄に「同伴者1名**才」と記載ください

スペースの都合上、備考欄に記載なく同伴者の方をお連れいただいてもご参加いただけませんのでご了承ください

<持ち物>エプロン、持ち帰り用のタッパー

<注意点>

指先でカカオ豆の殻むきを行いますので、ネイル等の装飾によっては作業できないことがあります

ネイル等に破損があった場合も保証はできませんのでご了承ください

販売価格
4,500円(税409円)
購入数